平成29年秋期 応用情報 午前 問31
無線LANで用いられるSSIDの説明として,適切なものはどれか。
ア 48ビットのネットワーク識別子であり,アクセスポイントのMACアドレスと一致する。
イ 48ビットのホスト識別子であり,有線LANのMACアドレスと同様の働きをする。
ウ 最長32オクテットのネットワーク識別子であり,接続するアクセスポイントの選択に用いられる。
エ 最長32オクテットのホスト識別子であり,ネットワーク上で一意である。
←平成29年秋期 応用情報 午前 問30
→平成29年秋期 応用情報 午前 問32
平成29年秋期 応用情報技術者試験 午前
#応用情報技術者試験 #午前 #平成29年